marie.メモ

日々の出来事・考えを整理するためのブログです。

OWNDAYSの遠隔視力測定

お久しぶりです。さて今回はOWNDAYSの遠隔視力測定に関して。 何を伝えたいかというと、初めてノンストレスでリモートサービスを受けたことに感動しているので そちらを皆様にお伝えしたい、というのが本趣旨です。笑www.owndays.com過去リモートによる住宅…

キャッシュレスが定着するには

久しぶりの投稿になりました! がんばります。何度も投稿はしているキャッシュレスの話題になりますが 今回は昨今のコロナ騒動で感じた視点を加えた上でどうすればキャッシュレス化が進むのか 自分なりに仮設を出したいと思います。 コロナによる「テレワー…

ダイナミックプライシング②

続きです。 企業側のメリットも含めDP流行の背景についてまとめました。そういった背景含め、相性のよい商材などあれど 今後日用品も含めどんどんDPは発展していくと思っています。ところで、顧客視点にたつとDPってどうなのでしょうか? 顧客側のメリット D…

ダイナミックプライシング①

本日はこちら。 r.nikkei.comダイナミックプライシングについて 考えたいと思います。 今までも何度も論じたことはあるのですが、改めてまとめ直したいと思います。 DPと相性のよい商材 改めて定義するまでもないですが、DPとは需要と供給によって価格を変動…

市場の全体最適②

続きです。 前回締めの言葉として「全体最適は難しいのでは」といいましたが 理由は「下記条件を満たす必要があり、それを満たすことはできない」と思っているからです。 全体最適化ができる条件 この仕組、個人的には非常によいと思いますが、それには下記…

市場の全体最適①

本日はこちら。 www.nikkei.com生鮮業界における物流のしくみに関する記事です。 通常生産者から最終消費者に商品がいくまで、複数の卸業者や物流業者を介します。 ただ近年の人件費高騰により、物流コストが増加傾向にあります。そこで「やさいバス」がバス…

人がやるべきこと/ロボットがやるべきこと

本日はこちら www.ryutsuu.biz飲食店の接客をロボットがやるという話。 話としては真新しくもなんでもないですが、今回は「人がやるべき仕事」という観点で述べたいです。 ロボット接客の背景 根幹要因は人不足がありますが、 ・競合の増加(中食の発達、配達…

場所貸しとしての価値

やればできる子やればできる子やればでk…本日はこちら www.ryutsuu.biz日本橋三越内にビッグカメラが出店したという内容です。 場所を借りる側の意図 今回は三越内にビッグカメラに出店した形となりました。 ビッグカメラといえば、 ・出店:繁華街を中心に…

アパレルの自社EC強化

本日はこちら headlines.yahoo.co.jp 前回ブログでもとりあげた「プラットフォーマー」に関する記事ですが 今回は事業会社視点でみてみます。記事内容は優良企業ワークマンの楽天市場撤退に関する記事です。楽天手数料問題とタイミングが同じだったため 「つ…

プラットフォーマーの目指すべき方向

本日はこちら toyokeizai.netちょっと楽天が荒れている話ですね。 なぜこのようなことが起こっているのか、要因としては 「プラットフォーマーとしての利益をどこまで追求するのか」 「プラットフォーマーとして何を価値提供するのか」 以上の論点を見誤るこ…

ペイ競争

本日はこちら。 japan.cnet.com近年、とくに2019年にワードとして多く出ていた「キャッシュレス」。 ここ最近は各社台頭するような流れでしたが LINEPAY・ペイペイの統合に続き、徐々にプレイヤーが絞られています。キャッシュレスはネットワーク外部性が聞…

生鮮食品業界のEC化@日本

本日はこちら。 forbesjapan.comウォルマートがEC化率を高め アマゾンへ対抗しているといった記事です。リアル店舗をもつウォルマートの ・自宅配送強化 ・店舗の倉庫化 といった対応をAmazon同様の低価格で勝負できている点が成功要因かと思います。一方で…

クックパッド②

はい。踏ん張ります・・・!ということでかなり前になってしまいましたが クックパッドの今後について書いていきたいと思います。 整理①クックパッドのウリ 今後を述べる上で、クックパッドのウリについて述べたいと思います。 レシピ検索No.1ということで …

クックパッド①

続いてはこちら。 https://www.ryutsuu.biz/ec/l102147.html COOKPADの記事になります。 COOKPADの業績 そもそもCOOKPADは料理レシピサイトをメインに 業績を伸ばしていました。 それまで料理を学ぶといえば料理教室や料理本などありましたが 検索のしにくさ…

厚底シューズ

すみません、少し現実逃避をしていました。 きちんと向き合います!さて、今回はこちら。 headlines.yahoo.co.jp厚底シューズ問題です。 今月中にもナイキシューズの使用禁止が通達されるのではないか、という記事になります。 実際このシューズの何がいけな…

OBOG会費

最近インプットができていなくネタ切れが深刻です。 ということでもはや部活のネタを出します。先日大学時代に所属していた部活動から 募金のお願いが届きました。 募金したのですが、同期をみてみるとしていない人も多数。そもそもお金を体制なのか、どうす…

居酒屋離れ②

ということで今回は 厳しい居酒屋業界をどうすればよいのか考えます。自社で行えることに限りはありますが ①低客単価で回転率を高める ②店ならではの特徴でリピート率を高める といった方法が考えられます。 ①ちょいのみ需要による回転率向上 外的要因が大き…

居酒屋離れ①

本日はこちら。 www.inshokuten.com外食市場の動向に関し 全体では+と好調な一方、 居酒屋にフォーカスすると売上高・客数ともに10年連続減少という極めて厳しい状況となっています。 ではなぜ10年連続で減少傾向にあるのでしょうか? ①客数減少 そもそも飲…

モンスターエナジー

本日はこちら。 game.watch.impress.co.jpエナジードリンク市場はレッドブル・モンスターでシェア7割以上と二強となっています。 それぞれの日本国内の販売時期でいうと ・レッドブル:2005年 ・モンスター:2012年 とモンスターのほうが後発となっています…

アソビルいってきた

今回は昨年度にオープンした商業施設「アソビル」について 備忘録がてら訪問メモを書きます。 横浜のポテンシャル まずは簡単に横浜の整理を。言わずもがな関東を代表する都市の1つである横浜。 1日平均の乗降客数は約230万人(2017年度)と日本でも第3位の…

外食業のサブスク

本日はこちら。久々のサブスクネタです。headlines.yahoo.co.jp牛角のサブスクモデルが 2週間足らずで販売停止となった話になります。 この自体はなぜ行ってしまったのでしょうか。 そもそもサブスクモデルのメリット 最近増えてきたサブスクモデルは定額制…

中古スマホ③

長らく引っ張ってきた中古スマホ。 最後に自分ならどのようにやっていくかについて述べたいと思います。今回はじゃんぱら(中古買取・販売の専門店)の社長だと仮定します。 なお、じゃんぱらの既存サービスは下記通り【既存】ターゲット:電気ヲタク Produc…

中古スマホ②

昨日の続きです。 市場形成に至っていない理由について述べていきたいと思います。 ①中古市場に出回るスマホ数が少ない まず第一に供給量の不足。 私もなのですが、スマホって機種変しても壊れていない場合手元に残しませんか…?ちょっとソース元怪しい&古…

中古スマホ①

新しくしました! そして初めて、中古スマホ(google pixel3 37000円)を購入しました。 これがまた結構大変でした…ということで今回はスマホ、とりわけ中古スマホについて 述べていきたいと思います。 スマホ市場 そもそもスマホ全体について簡単に。 言わ…

野球人口について

本日はこちら news.yahoo.co.jp野球人口が減少しているという記事ですが このこと自体は最近よく問題視されることですが 実は大学野球選手数は増加しているとのことです。つまり大学までの競技継続率が高まっています。参照: https://www.baseballgeeks.jp/…

会員制サービス

今日もいい天気です。 さて、今回は会員制サービスについて。会員制サービスのうち 会員向けリゾート施設を運営する最王手リゾートトラストの売り上げが伸びています。参照:https://www.resorttrust.co.jp/ir/financial/リゾートトラストに限らず 会員制リ…

福袋

皆さん買いましたか? 私はこの手のものはほとんど買わないですが、でかけてみると福袋の嵐ですね。福袋といえば、お得である一方中身はわからないどきどき感という正月商戦の風物詩でもありますが 近年は「見える」福袋や高額福袋など多種多様な品ぞろえに…

ニトリのファッションEC本格参入

本日はこちら。news.yahoo.co.jp 過去にも取り上げたこの内容ですが どうやら本格参入するようです。fujimuramarie-memo.hatenablog.comうーん。 前の記事内容イマイチですね。(笑)まぁそれはそれとして、今回は成功するのか?という観点で記事にできれば…

あけました

おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。さて、正月といえば?という質問に対して皆さんは何と答えますか? わたしは迷いますが、箱根駅伝と答えます。 ということで今回は箱根駅伝ということで。箱根駅伝は私も母校が出ているのでちょくちょく…

2019年総括

2019年ももう少し。 2020年になったところで何も変わらないですが、確実に年月は過ぎているので 少しだけ振り返りを。ここではブログに関する振り返りをできればと思います。 そもそものきっかけ 元々入社してすぐ3ヶ月はおこなっていたものの 途中離脱。や…