marie.メモ

日々の出来事・考えを整理するためのブログです。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ワークマン絶好調ver②

以前ワークマンの記事をかきました。fujimuramarie-memo.hatenablog.com こちらの内容に付随し 「なぜ売上高が24期連続前年度超えなのか」 ロジックツリーで再度まとめ直したいと思います。 (ネタ不足という指摘はなしで。(笑))なお既存店売上高とは継続…

イルミネーションの季節

気づけばもうすぐ師走。 イルミネーションの季節ですね。個人的にはイルミネーションあまり興味ないのですが どうやら盛り上がっている模様です。www.nikkei.comいまやイルミネーション市場は数千億円といわれています。 ではなぜイルミネーションは拡大して…

順序の戦略

本日ピックアップのニュースはこちら。www.ryutsuu.bizゴンチャジャパン、新CEOに原田氏就任という記事です。 原田氏といえば、マクドナルドのV字回復を担った人物として有名ですよね。www.sankei.com 原田氏の述べている「順序」の経営は 非常に勉強にさせ…

ワークマン絶好調

少し体調崩しておりました…。 気を引き締め土日分挽回していきます! さて、肌寒い季節となり防寒商品が人気となっており すでにユニクロのヒートテック毛布が即完と話題になっています。 そんな中話題となっているのが「ワークマン」。既存点売上が24期連続…

ダンディ坂野さんのようになりたい

一発屋芸人、といえば毎年出ては消え出ては消え… 有名所でいうと、ワイルドだろぉのスギちゃん・ギター侍やピコ太郎等 挙げればキリがないです。一発屋芸人は瞬間風速的に露出が増え、テレビのみならずCMなどの広告でも広く見受けられます。 一方流行り廃り…

IT企業のゲーム市場参入

ポケモン新作が出たことをきっかけにスイッチを買おうか迷っています… でもポケモンのためだけにハード機買うのがどーしても抵抗感強いんですよね…ということで ゲーム市場について述べます。www.nikkei.comついにIT業界の長もゲーム業界に進出です。 なぜゲ…

ルノアールが好き

最近ルノアールにハマっているんですよね。 正確にいうと、使い勝手が良いため利用する頻度が増えています。参照:銀座ルノアールコーポレートサイト売上高営業利益率5.6%と数字としても好調のようです。 ではなぜルノアールは好調なのでしょうか? 個人的に…

おでんから考える食品ロス

晩秋となり、おでんの美味しい季節となりました。 コンビニおでん、よく食べるのですが 最近は販売していない店舗も増えてきましたね。business.nikkei.com 昨今おでんに関しては食品ロスの観点から ①そもそも販売停止 ②袋詰おでんで販売→売れてから温める …

アウトドア市場の高まり

本日埼玉までわざわざ焚き火にいってきました。 晴天の中拾った木を燃やし、炎を見ながら話たりぼーっとしたり… 携帯も機内モードにし触らないという目標を設定し、すっきりしました。笑 (写真だけは撮りました。) さてさて、ここ最近登山からスポーツクラ…

20代の美容整形

昨日美容整形の話になったのですが 改めて日本の美容整形市場について考えてみたいと思います。 美容整形といえば韓国が有名ですが 日本の美容医療市場は2017年で3000億円超と年々拡大傾向にあります。参照: https://www.yano.co.jp/press-release/show/pre…

学生バイトが求めているもの

最低賃金がここ数年上昇しており 人不足に加え人件費高騰は企業にとって大きな課題となっている。参照: https://venture-finance.jp/archives/2545 一方で学生側の立場にたつと お金を稼ぐことを第一に捉えた学生も多い中、そうでない層に思える。 そのため…

お昼ごはんの販売チャネル

今日のお昼ごはんはそばでした。 ということでお昼ご飯について考えていければと思います。 お弁当は一昔前に比べると コンビニ食の充実やIT化によるサービス充実など、色々な手段を選べるようになりました。news.livedoor.comその中でも直近話題になった「…

飲食店の無断キャンセル

ここ数年、飲食店の無断キャンセルが度々ニュースで報じられることが多かったですが ついに逮捕される事態となりました。www.nikkei.com 無断キャンセルによる損害は 年間2000億円になるともいわれ、深刻な問題の1つとなっています。 ではなぜ起こって…

slackの電車広告利用

ここ最近地下鉄の交通広告で「slack」の交通広告を見る機会が多くなりました。 一般的にはtoC商品・サービスの交通広告が多いですが、 slackといえば社内チャットツールの会社のため、toB企業の交通広告ということになります。今までもリスティング広告など…

Pokemon Goの人気

最近はドラクエウォークがリリースされ 人気アプリの牙城を崩しつつあります。そういえばリリース初期2週間だけやったPokemon Goって(こういう人、他にも多くいるはずです) まだどのぐらいの人がしているのだろうと MAUは調べてみたのですが、Pokemon Go…

人材育成の効率化

こないだテレビで串カツ田中の紹介特番がやっていました。 その中の取り組みとして面白いと感じたのが 主に新人のみで構成された「研修センター」店。■小伝馬町研修センター店■4月11日新規OPEN!(2018/04/05) | お知らせ|串カツ田中 店舗運営を行う上で ①…

無人店舗はなぜ広まらないのか

無人店舗の実証実験は多くのところで行われています。 最初話題になったのはAmazon goですね。(2018年1月)以降多くの実証実験が世界各地で行われていますか 中々導入にいたっていないですね。www.ryutsuu.biz 原因としては 「設備投資がかかりすぎる」 が…

PRODUCE101にハマりつつあります

最近PRODUCE101にハマっています。produce101.jp元々は韓国の番組が発祥で、簡単にいうと 候補生101人から、合宿や中間テストを通してデビューする12人を選ぶ という流れになります。まぁよくあるオーディション番組なのですが いまさらハマってしましました…

大戸屋の営業利益が赤字に

headlines.yahoo.co.jp 大戸屋がニュースになっていました。 記事には人気メニューの改変がうまくいかなかったことが述べられていましたが 根本的な客足減少には「コスパの良さで選ばれていた」ということが背景のように感じます。 やっぱりしんどい「コスパ…

なぜリクナビ問題は起こったのか

もはや過去の出来事にはなっていますが この夏リクナビ問題がざわつきましたね。www.nikkei.com わたしがいっているリクナビ問題とは リクナビが内定辞退率の情報を学生の許可なく(許可をとっていたら良いというわけではないですが) 企業側に販売したとい…

フォロワー企業の理想的な戦略

企業の立場によって戦い方、いわゆる戦略は大きく変わります。 リーダー企業は投下できる資源の量が圧倒的のため、 基本的にはほか企業が新しい取り組みを行ったとしても、それ以上の数で同じことをすれば(真似をすれば) 規模の経済が働きコスト優位になり…

導入期のユーザー獲得方法

プロダクト・ライフサイクルと呼ばれる 商品・サービスが誕生から衰退するまでどのような変遷をたどるのかを4つの期で表す 考え方があります。商品・サービスが誕生する「導入期」。 導入期をつきぬけるためには「アーリーアダプター」と呼ばれる新商品に感…

全体最適かローカライズか

バチェラー3、なんだか盛り上がっていますね。 からきし興味はなかった分野でしたが、盛り上がっているので見てみました。 非常にSNSとの相性がよいコンテンツなんだなぁと改めて実感。 その話は後日話しましょう。さて。 私はNetflix・AmazonPrimeに登録を…